【大会】第90回大会

日本刑法学会第90回大会を、大阪大学吹田キャンパス(〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1)において、下記の通り開催いたします。

キャンパス案内はこちら  : アクセス案内はこちら

 2012年4月1日
日本刑法学会

 


 

【第1日】 2012年5月19日(土)
受付開始 (8:40~) 大阪大学コンベンションセンター入口( 1 階)


総会 (9:40-10:00) コンベンションセンター・MOホール



 研究報告 (10:00-12:15)   コンベンションセンター・MOホール

 

「フランツ・フォン・リストの刑法理論の一断面 ― 責任論・責任能力論を中心として ― 」 東洋大学 小坂  亮
「共謀共同正犯における共謀の概念と刑事手続」 慶應義塾大学 亀井 源太郎
「自白排除法則の再構成」 愛媛大学 関口 和徳

 


昼食 (12:15-13:45) 医学系研究科保健学専攻 講義棟 ほか



共同研究 (13:45-17:15)

分科会Ⅰ 「過失の競合」 コンベンションセンター・MOホール

(司会) 早稲田大学 甲斐 克則
「過失の競合」 早稲田大学 甲斐 克則
「過失競合事案における注意義務の重畳関係の論定」 名古屋大学 古川 伸彦
「過失の競合と責任主体の特定問題」 早稲田大学 北川 佳世子
「過失の競合 ― とりわけ過失不作為犯の競合に関して」 立命館大学 松宮 孝明


分科会Ⅱ 「『新時代の刑事司法』の展望」 医学系研究科講義棟・第1講義室

(司会) 早稲田大学 田口 守一
「『日本型』刑事司法と『新時代の刑事司法』」 東京大学 大澤  裕
「取調べに過度に依存した捜査・公判の改革」 最高検察庁 松本  裕
「取調べ(被疑者・参考人)の在り方」 弁護士・東京大学 岡  慎一
「新時代の捜査・公判の在り方」 元東京高等裁判所・学習院大学 植村 立郎

 

分科会Ⅲ 「犯罪被害者と量刑」 コンベンションセンター・会議室2

(司会) 同志社大学 奥村 正雄
「犯罪被害者と量刑」 長崎地方裁判所 横田 信之
「量刑の本質論・実体刑法の視点から」 北海道大学 城下 裕二
「犯罪被害者と量刑 ― 裁判員制度との関係に着目して ― 」 首都大学東京 峰 ひろみ
「犯罪被害者と量刑 ― 訴訟法学の立場から ― 」 中央大学 小木曽 綾

 


  懇親会  (18:00-20:00)  千里阪急ホテル・仙寿の間



 

【第2日】2012年5月20日(日)
研究報告 (9:00-12:00)   コンベンションセンター・MOホール

「イギリスにおける未遂犯論」 熊本大学 澁谷 洋平
「国際刑法における刑罰権の淵源 ― 侵略犯罪に関する考察 ― 」 青山学院大学 安藤 泰子
「捜査過程を示す記録と刑事証拠開示」 龍谷大学 斎藤  司
「量刑理論からみた刑の執行猶予」 慶應義塾大学 小池 信太郎

 


昼食 (12:00-13:30) 医学系研究科保健学専攻 講義棟 ほか



講 演 (13:30-14:15)    コンベンションセンター・MOホール

 

          「責任刑法の将来  責任刑法と神経科学」    
フライブルク大学 ヴォルフガング フリッシュ 氏       

 

 (通訳 筑波大学 岡上 雅美 氏)

 総 会 (14:15-14:30)    コンベンションセンター・MOホール


 ワークショップ (14:45-17:30)

 

1. 生体移植 (北海道大学 城下 裕二 氏)
2. 詐欺罪の動向 (首都大学東京 木村 光江 氏)
3. 少年と責任 (広島大学 吉中 信人 氏)
4. いわゆる危険社会論と犯罪理論 (早稲田大学 島田 聡一郎 氏)
5. 取調べの録音・録画 (岡山大学 上田 信太郎 氏)
6. 裁判員裁判時代における訴追裁量 (立命館大学 山口 直也 氏)
7. 証拠開示 (関西大学 松代 剛枝 氏)
8. 控訴審の破棄判決 (國學院大学 中川 孝博 氏)
9. 精神傷害犯罪者の社会復帰 ― 司法と福祉の連携 ― (慶應義塾大学 太田 達也 氏)
10. 終身刑 (筑波大学 岡上 雅美 氏)
11. 罰金刑の諸問題 (京都産業大学 川本 哲郎 氏)