2019年度夏期例会
日時:令和元(2019)年7月28日(日) 10:00~17:00
場所:神戸大学 六甲台第1キャンパス フロンティア館3階 プレゼンテーションホール
個別報告:
「詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法」佐竹宏章氏(立命館大)
「故意概念の理解に基づく殺意認定方法――ドイツ連邦通常裁判所の殺人の故意に関する『抑制をかける心理的障壁論』」大庭沙織氏(島根大)
共同研究:
「児童虐待事案における刑事的介入と多機関連携のあり方」 増井敦氏(京都産業大) 赤塚里美氏(神戸地検姫路支部)
稻谷龍彦氏(京都大)
三原恵氏(京都府警)
久保健二氏(福岡市こども未来局こども総合相談センター)
2018年度冬期例会
日時:2019年1月27日(日) 09:30~18:00
場所:京都大学吉田キャンパス 法経本館 法経6番教室(個別報告・分科会2)、法経7番教室(分科会1)
個別報告:
「英米刑事手続における『黙秘からの不利益推認』と自己負罪拒否特権に関する一考察」梶悠輝氏(同志社大)
「不真正不作為犯における作為義務の根拠論――諸要素の位置づけの再検討」奥田菜津氏(同志社大)
「中立的行為による幇助犯の成立と可罰性」 金ジャンディ氏(大阪大)
分科会1
「国家の実力独占と正当防衛論」
飯島暢氏(関西大)
森永真綱氏(甲南大)
中村悠人氏(東京経済大)
坂下陽輔氏(東北大)
山本和輝氏(立命館大)
分科会2 「冤罪救済の現状と課題」
笹倉香奈氏(甲南大)
秋田真志氏(大阪弁護士会)
石田倫識氏(愛知学院大)
鴨志田祐美氏(鹿児島弁護士会)
斎藤司氏(龍谷大)
2018年度夏期例会(荒天により中止;以下は予定されていた報告等の記録)
日時:2018年7月29日(日) 10:00~17:30
場所:摂南大学寝屋川キャンパス 12号館3階 1232 教室
個別報告:
「不真正不作為犯における作為義務の根拠論――諸要素の位置づけの再検討――」 奥田菜津氏(同志社大)
「中立的行為による幇助犯の成立と可罰性」金ジャンディ氏(大阪大)
共同研究:
「冤罪救済の現状と課題」
笹倉香奈氏(甲南大)
秋田真志氏(大阪弁護士会)
石田倫識氏(愛知学院大)
鴨志田祐美氏(鹿児島弁護士会)
斎藤司氏(龍谷大)
2017年度冬期例会
日時:2018年1月28日(日)10:00~17:30
場所:京都大学吉田キャンパス 法経本館 法経7番教室
個別報告
「正当防衛の正当化根拠について――『法は不法に譲歩する必要はない』という命題の再検討を中心に――」山本 和輝氏(立命館大)
「間接正犯概念の淵源とその発展について」市川 啓氏(立命館大)
共同研究:
「客観的帰属論の到達点と課題」
安達 光治氏(立命館大)・森永 真綱氏(甲南大)
深町 晋也氏(立教大)・金子 博氏(近畿大)
2017年度夏期例会
日時:2017年7月29日(日)10:00~17:30
場所:大阪大学豊中キャンパス 法経講義棟 2番講義室
個別報告
「二重の危険の原則における『危険』の意義に関する一考察」佐藤 由梨氏(同志社大)
「未遂犯の本質に関する一考察」山田 慧氏(同志社大)
共同研究:
「企業犯罪への対応の多角的検討」
川崎 友巳氏(同志社大)・松原 久利氏(同志社大)
稲谷 龍彦氏(京都大) ・樋口 亮介氏(東京大)
荒井 喜美氏(第一東京弁護士会)
2016年度冬期例会
日時:2017年1月26日(日)10:00~17:00
場所:京都大学宇治キャンパス 宇治おうばくプラザ きはだホール
個別報告
「過失犯における特別知識と特別能力の考慮について」森川 智晶氏 (関西大)
「協議・合意制度における虚偽供述の防止についての研究」南迫 葉月氏 (京都大)
共同研究:
「被害者の危険引受け論の現在」
塩谷 毅氏(岡山大)・安達 光治氏(立命館大)
田中 優輝氏(広島大)・戸浦 雄史氏(大阪学院大)
2016年度夏期例会
日時:2016年7月31日(日)10:00~17:00
場所:関西大学千里山キャンパス 尚文館 マルチメディアAV大教室
個別報告
「国際刑事司法における一事不再理効の範囲について」越智 萌氏 (京都大)
「刑事手続の目的と手続打切り」岩崎 正氏 (大阪経済法科大)
共同研究:
「再審理論の検討」
辻本 典夫氏(近畿大) ・加藤 克佳氏(名城大)
松宮 孝明氏(立命館大)・中川 博之氏(大阪高裁)
2015年度冬期例会
日時:2016年1月31日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 5階第1講義室
個別報告
「過失の競合に関する一考察」楠田 泰大氏 (同志社大)
「行為者間の関係性による共同正犯の成否について」梅宮 弘典氏 (京都学園大)
共同研究:
「秘密保護法の刑事法学的検討」
斉藤 豊治氏 (大阪弁護士会)・安達 光治氏 (立命館大)
金澤 真理氏 (大阪市大) ・豊崎 七絵氏 (九州大)
2015年度夏期例会
日時:2015年7月26日(日)10:00~17:00
場所:京都女子大学東山キャンパス B校舎5階 B501教室
個別報告
「親権者の『刑法的』作為義務」山下 裕樹氏 (関西大)
「刑法学からの立法批判のあり方」上田 正基氏 (京都大)
共同研究:
「終末期医療と刑事法」
奥村 正雄氏 (同志社大)・池永 昌之氏 (淀川キリスト教病院)
緒方 あゆみ氏 (中京大)・秋葉 悦子氏(富山大)
樋上 慎二氏 (横浜地裁)
2014年度冬期例会
日時:2015年1月25日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 4階第2講義室
個別報告
「事実連関としての条件関係」濵本 千恵子氏 (広島大)
「『一連の行為』と過剰防衛」吉川 友規氏 (同志社大)
共同研究:
「新時代の刑事司法と刑訴法理論」
渕野貴生氏(立命館大)・豊崎七絵氏(九州大)
内藤大海氏(熊本大) ・松代剛枝氏(関西大)
2014年度夏期例会
日時:2014年7月27日(日)10:00~17:00
場所:甲南大学岡本キャンパス 10号館1階1011教室
個別報告
「刑事手続における公正な裁判原則――ヨーロッパ人権条約6条に関する議論を参考に――」水野 陽一氏 (広島大)
「正当防衛権の制限に対する批判的考察――ドイツにおける利益衡量モデルと自由論モデルの比較検討を契機に――」坂下 陽輔氏 (京都大)
共同研究:
「経済刑法の理論的基礎とグローバル化のインパクト」
高山 佳奈子氏(京都大)・松原 英世氏(愛媛大)
山本 雅昭氏(静岡大) ・平山 幹子氏(甲南大) 嘉門 優氏(立命館大)
2013年度冬期例会
日時:2014年1月26日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 4階第3講義室
個別報告
「合衆国における陪審員ストレス研究について」河辺 幸雄氏 (広島大)
「漸次犯という概念について――つきまとい構成要件の解釈論的問題――」四條 北斗氏 (大阪経済大)
共同研究:
「司法取引に関する総合的研究」
水谷 規男氏 (大阪大) ・山口 直也氏 (立命館大)
緑 大輔氏 (北海道大)・笹倉 香奈氏(甲南大)
2013年度夏期例会
日時:2013年7月28日(日)10:00~17:00
場所:京都産業大学 壬生校地「むすびわざ館」
個別報告
「胎児に対する過失的侵襲」 岡崎 頌平氏 (近畿大)
「刑事手続における自己負罪拒否権」 松倉 治代氏 (大阪市大)
共同研究:
「性犯罪の類型と処罰をめぐる諸問題」
島岡 まな氏 (大阪大)・吉田 容子氏(京都弁護士会)
高山 佳奈子氏(京都大)・斉藤 豊治氏(大阪弁護士会)
2012年度冬期例会
日時:2013年1月27日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 4階第3講義室
個別報告
「高齢受刑者への早期釈放の積極的運用に向けて」安田 恵美氏(大阪市大)
「刑罰の正当化根拠に関する一考察」中村 悠人氏(立命館大)
共同研究:
「例外状態と刑法」
葛原 力三氏 (関西大)・松生 光正氏(九州大)
井上 宜裕氏(九州大) ・飯島 暢氏 (関西大)
2012年度夏期例会
日時:2012年7月29日(日)10:00~17:00
場所:姫路獨協大学 講義棟3階 創立20周年記念ホール
個別報告
「被害者による危険の引受けについて」 田中 優輝氏 (京都大)
「裁判所侮辱(特に直接侮辱)における制裁制度についての歴史的考察」 吉井 匡氏 (香川大)
共同研究:
「保安処分化する刑事罰と責任論・刑罰論の課題」
赤池 一将氏 (龍谷大)・浦中 千佳央氏(京産大)・井上 宜裕氏(九州大)
石塚 伸一氏 (龍谷大)・高山 佳奈子氏(京都大)
2011年度冬期例会
日時:2012年1月29日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 4階第3会議室
個別報告
「『承継的責任無能力』と実行行為の個数について」 小野 晃正氏 (大阪大)
「過失犯の共同正犯について―過失不作為犯を中心に―」 金子 博氏 (立命館大)
共同研究:
「自白の証拠能力」
洲見 光男氏 (同志社大)・加藤 克佳氏(名城大)
池田 公博氏(神戸大) ・長井 秀典氏 (大阪地裁)
2011年度夏期例会
日時:2011年7月31日(日)10:00~17:00
場所:近畿大学・本部キャンパス B館101教室
個別報告
「抽象的危険犯論の新展開」 謝 煜偉氏(京都大)
「非行少年への多様かつ重畳的な保護の構築の必要性」 大貝 葵氏(大阪市立大)
共同研究:
「刑事司法情報と法教育―裁判員裁判の時代の法教育のゆくえ」
石塚 伸一 氏(龍谷大) ・札埜 和男 氏(京都教育大附属高)
中村 有利子 氏(龍谷大)・渡邊 弘 氏(活水女子大)
2010年度冬期例会
日時:2011年1月30日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都 4階第3会議室
個別報告
「被害者参加制度に関する一考察」 阿部 千寿子氏(同志社大)
「被害者を介した結果の帰責」 戸浦 雄史氏(大阪学院大)
共同研究:
「会社・証券犯罪の現状と課題」
上嶌 一高氏(神戸大)・神例 康博氏(岡山大)・川崎 友巳氏(同志社大)
福田 尚司氏(大阪高検・神戸大)・志谷 匡史氏(神戸大)
2010年度夏期例会
日時:2010年7月25日(日)10:00~17:00
場所:同志社大学・今出川キャンパス 明徳館1番教室<
個別報告
「犯罪行為者の自律的社会復帰のための刑事司法手続に関する一考察」 森久智江氏(立命館大)
「刑事訴訟法と警察法の適用関係をめぐる一考察」 岩下雅充氏(京都学園大)
共同研究
「裁判員裁判と量刑」
山名 京子氏(関西大) ・中川 博之氏(大阪地裁)
金岡 繁裕氏(愛知県弁護士会)・岡上 雅美 氏(筑波大)
2009年度冬期例会
日時:2010年1月31日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
個別報告
「強制処分に対する実効的弁護と証拠開示」 斎藤 司 氏 (龍谷大)
「企業不祥事と過失犯の成否」 岡部 雅人氏 (姫路獨協大)
共同研究:
「一連の行為をめぐる実体法と手続法の交錯」
小田直樹氏(神戸大)・深町晋也氏(立教大)・大久保隆志氏(広島大)
2009年度夏期例会
日時:2009年7月26日(日)10:00~17:00
場所:関西学院大学・西宮上ヶ原キャンパス・B号館1階104教室
個別報告
「放火罪における『焼損』と『公共の危険』の意義について」 秋元 洋祐氏 (関西学院大)
「VIE(Victim Impact Evidence)の許容性について」 島田 良一氏 (摂南大)
共同研究
「客観的帰属論と共犯論の関係」
川口 浩一氏(関西大)・豊田 兼彦氏(近畿大)・佐川 友佳子氏(龍谷大)・
小島 秀夫氏(明治大)・松生 光正氏(九州大)
2008年度冬期例会
日時:2009年1月25日(日)10:00~17:00
場所:みやこめっせ(京都市勧業館)地下1階大会議室
報告「背任罪における任務違背(背任行為)に関する一考察」 品田 智史氏 (京都大)
報告「刑事裁判の公開原則の再検討」 笹倉 香奈氏 (甲南大)
共同研究「公判前整理手続の現状と課題」
宇藤 崇氏(神戸大)・杉田宗久氏(大阪地裁)・保坂和人氏(大阪地検)・秋田真志氏(大阪弁護士会)
2008年度夏期例会
日時:2008年7月27日(日)10:00~17:00
場所:大阪市立大学・学術情報総合センター10階会議室
「詐欺罪における欺罔行為について」 足立友子氏 (島根大)
「犯罪の終了時期と公訴提起の時間的限界」 渡邊卓也氏 (姫路獨協大)
共同研究「集団犯罪・組織犯罪と共犯理論の再構築」
コーディネイター: 佐久間修 氏(大阪大)
「組織犯罪処罰法の運用実態について」 原田義久 氏(警察庁)
「集団犯罪における共同現象」 増井 敦氏(京都産業大)
「補助的な犯罪支援者と共犯の成否」 十河太朗氏(同志社大)
2007年度冬期例会
日時:2008年1月27日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
報告「刑法における治療行為の正当化」 田坂 晶氏(同志社大)
報告「身分犯における正犯と共犯」 佐川友佳子氏(立命館大)
共同研究「罰金刑の諸問題」
川本哲郎氏(京都産業大)・永田憲史氏(関西大)・小島 透氏(香川大)・鈴木眞理子氏(京都産業大・大阪高検)
2007年度夏期例会
日時:2007年7月29日(日)10:00~17:00
場所:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1階 カンファレンスルーム
報告「因果関係における結果の規定について」加藤正明氏(京都大)
報告「刑事手続における公正な裁判の保障について」 金子 章氏(京都大)
共同研究「佐伯刑事法学の検討」
斉藤豊治氏(大阪経済大)・浅田和茂氏(大阪市大)・生田勝義氏(立命館大)・山中敬一氏(関西大)・光藤景皎氏(名城大)・[指定討論者]鈴木茂嗣氏(近畿大)
2006年度冬期例会
日時:2007年1月28日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
報告「精神的幇助における因果関係について」 小島陽介氏 (京都大)
報告「承継的共同正犯について」 照沼亮介氏 (岡山大)
共同研究「薬物依存症者に対する処遇とその効果測定」
石塚伸一氏(龍谷大)・尾田真言氏(アジア太平洋地域アディクション研究所)・嶋根卓也氏(順天堂大/国立精神・神経センター)・平井愼二氏(下総精神医療センター)・森村たまき氏(国士舘大)
2006年度夏期例会
日時:2006年7月23日(日)10:00~17:00
場所:龍谷大学(深草学舎)
報告「第二次的犯罪関与者のメンズレア」 坂本学史氏 (神戸学院大)
報告「官製談合の刑事規制」 山本雅昭氏 (徳島大)
共同研究「裁判員裁判について」
渡辺修氏(甲南大)・加藤克佳氏(愛知大)・徳永光氏(甲南大)・荻野淳氏(兵庫県弁護士会)・後藤貞人氏(大阪弁護士会)
2005年度冬期例会
日時:2006年1月29日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
報告「ドイツにおける身分秘匿捜査」宮木康博氏(同志社大)
報告「未必の故意について」玄 守道氏(立命館大)
共同研究「法益論の意義と限界」
松宮孝明氏(立命館大)・金 尚均氏(龍谷大)・川口浩一氏(姫路獨協大)・嘉門 優氏(國學院大)
2005年度夏期例会
日時:2005年7月24日(日)10:00~17:00
場所:神戸大学
報告「財産犯相互の関係」内田幸隆氏(奈良産業大)
報告「アメリカ合衆国における二重の危険の政策的基礎」小島 淳氏(岡山大)
共同研究「公判前手続の改革と課題」
高田昭正氏(大阪市立大)・松代剛枝氏(関西大)・中川孝博氏(龍谷大)・田淵浩二氏(香川大)
2004年度冬期例会
日時:2005年1月23日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
報告「集合的行為の刑事責任に関する予備的考察」増井 敦氏(京都大)
報告「企業・組織犯罪における合議決定と帰属関係」前嶋 匠氏(関西大)
共同研究「法定刑の改正動向について」瀬川 晃氏(同志社大)・塩見 淳氏(京都大)・安田拓人氏(大阪大)・川崎友巳氏(同志社大)・杉田宗久氏(大阪地裁)
2004年度夏期例会
日時:2004年7月25日(日)10:00~17:00
場所:神戸学院大学
報告「刑事弁護人の法的地位について」辻本典央氏(京都大)
報告「注意則研究の課題」中川孝博氏(龍谷大)
共同研究「サイバー刑事法の動向と課題」
指宿信氏(立命館大)・園田寿氏(甲南大)・永井善之氏(大阪経済法科大)・成田秀樹氏(京都産業大)・奥村徹氏(大阪弁護士会)
2003年度冬期例会
日時:2004年1月25日(日)10:00~17:00
場所:京大会館
報告「精神障害犯罪者の社会復帰について」緒方あゆみ氏(同志社大)
報告「中止犯論の歴史的展開」野澤 充氏(立命館大)
共同研究「精神医療と刑事司法」
川本哲郎氏(京都学園大)・髙山佳奈子氏(京都大)・谷 直之氏(清和大)・石塚伸一氏(龍谷大)・岡江 晃氏(京都府立洛南病院)
2003年度夏期例会
日時:2003年7月27日(日)10:00~17:00
場所:関西大学
報告「刑事制裁としての被害弁償命令」永田憲史氏(京都大)
報告「違法性の錯誤と負担の分配」一原亜貴子氏(関西大)
帰朝報告「共犯の処罰根拠論の現状と課題」十河太朗氏(愛媛大)
共同研究「生命倫理と刑法」甲斐克則氏(広島大)・佐藤恵子氏(和歌山県立医大)・辰井聡子氏(桃山学院大)・川口浩一氏(姫路獨協大)
2002年度冬期例会
日時:2003年1月26日(日)10:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都
報告「情報の収集・使用の目的拘束」徳永佳子氏(関西大)
報告「主観的正当化要素としての同意の認識の要否について」深町晋也氏(岡山大)
共同研究「改正少年法の運用実態と法解釈論的問題」葛野尋之氏(立命館大)・正木祐史氏(立教大)・岡田行雄氏(聖カタリナ女子大)・中川孝博氏(大阪経済法科大)・渕野貴生氏(静岡大)・武内謙治氏(九州大)
2002年度夏期例会
日時:2002年7月21日(日)10:30~17:00
場所:大阪学院大学
報告「イギリス裁判官準則期におけるホールディング・チャージの抑制について」和田進士氏(立命館大)
共同研究「刑法と民法の交錯」松宮孝明氏(立命館大)・神山敏雄氏(甲南大)・塩谷 毅氏(岡山大)・松岡久和氏(京都大)・潮見佳男氏(京都大)
2001年度冬期例会
日時:2002年1月27日(日)11:00~17:00
場所:京大会館
報告「被害者の承諾における意思欠缺」森永真綱氏(関西大)
帰朝報告「アメリカにおけるテレビ尋問等について」堀江慎司氏(京都大)
帰朝報告「ドイツにおける緊急避難論の現状」橋田 久氏(京都産業大)
共同研究「国境を越える犯罪と刑法の適用」佐久間修氏(大阪大)・岩間康夫氏(大阪学院大)・北川佳世子氏(海上保安大)・大塚裕史氏(岡山大)
2001年度夏期例会
日時:2001年7月22日(日)10:00~17:00
場所:甲南大学
報告「外国人の刑事手続に対する国際人権法からの示唆」田中康代氏(関西学院大)
報告「客観的帰属論の意義について」安達光治氏(立命館大)
共同研究「被害者保護と刑事手続」
高田昭正氏(大阪市立大)・福島 至氏(龍谷大)・安原 浩氏(大津地裁)・岩田研二郎氏(大阪弁護士会)